top of page
検索
  • 執筆者の写真ASUKA Yazawa

【狛江高校】スマホの中のAGENT(2016 BAM / 2020 HAM)

更新日:2020年8月24日

こんにちは!

ASUKA です〜



ここ最近 BLOGも 始めたし、

映像編集も していたし、

調べ物も したりとかで、

PCと 向き合う機会が 増えています。


事務作業以外は 基本的に 体を動かす仕事を 普段しているので、

こうして 毎日のように PCと 向き合うと 肩が……


「肩が凝る〜」

と 会社勤めしてる 友達の 嘆きが 沁みます…… 🤣




さて!


今日は 狛江高校ダンス部 2015〜2016年 にかけて、

1年生だった BAM という チームと 作り上げた

「スマホの中のAGENT」という 作品について 書きたいと思います。

こないだ 書いた Primevere の1つ 下の代ですね。


作品を まず是非 見てみてください!

こちらは 2016年1月に 初披露した時の映像 です。



この作品では 初披露の この関東大会準優勝

この時は なんと!2年生が優勝 して 狛江高校で ワンツーフィニッシュ!)

その後に 開催された DANCE IN MOTION という大会でも 準優勝

DANCE STADIUM 新人戦 では 優秀賞 を獲りました。

出た大会 全て 入賞

すごい子たちだ……


これまた 割と シュールなテーマ ですよね。🤣

Primevere「人間の心を 持ち始めた アンドロイド」と、

毛色は 同じですよね〜。🤣


これを 選んだのには もちろん 理由が あるのですっ。



当時 ダンス音楽に iPhoneの着信音 を加えるのが 流行っていました。

きっと 馴染みのある音楽を 途中に入れることによって、

インパクトを残す という目的で、

どのチームも 入れていたのだと 思います。

実際 インパクトは 抜群だった と個人的には 思っています。


でも 同時に 私は その音楽構成に

「何故 このタイミングで iPhoneの着信音!? いる!?」

という 疑問 がありました。


「その着信音 ナイスアイディアだけど 関連性0 に見える……」

そう 思いながら そんな作品たちを 見てきました。


「どうせなら iPhoneの着信音 を 意味ある形で 使いたい」

という 思いが アイディアの根源



それから……


iPhone そのものを 表現しよう。

結構 機械的で 無機質に 表現できる タットの表現とか いいかも。

無機質だから 衣装は 黒とかがいいな。

整理しきってる感じが スーツ似合いそう。

異質感 出したいから サイバーサングラスウィッグ アリだな。

AGENT っぽい!

スマホの中のAGENT だ!!


という 感じの流れで 最終的なテーマに 行き着いたわけ。🤣



いや、

簡単に 書いたけど、

衣装 まあまあ 悩みました


狛江高校 ダンス部 の 後輩でもある、

おーぬまん こと 大沼類 に 相談に乗ってもらい、

いろいろと アイディアをもらったよ!


彼女は インスタを中心に ファッション とか メイク とかを おしゃれを発信してるの。

旅記録とかも 発信してて 本当に 素敵だから、

上のリンクから インスタ よかったら 見てみてね〜!


実は この作品 以外にも、

後に「黒蝶」という 作品 の 衣装やメイク も 相談に 乗ってもらいました〜

それは また 後日 書きます!


ウィッグ サイバーサングラスRUIのアイディア

この 2つが この作品の特徴 になったから、

(当時 高校ダンス部の作品で ウィッグ や サングラス をつけるところなんて なくて

本当に 彼女のアイディア には 感謝ですー!



ベースの音楽は Pentatonix Daft Punk

アカペラグループ である Pentatonix が、

Daft Punkって人たちの メドレー を アレンジして 歌っているんですね〜

だから この1曲だけで 展開が 目まぐるしくて、

とても 好きな歌 です。


ジャスト イメージに合う ってだけで 選曲したんだけど、

調べると 歌詞も はじめの方は 機械 とか テクノロジー の歌を 歌ってるんだよね。

だから まさに ピッタリな音楽 だった〜


その音楽に iPhoneの着信音 は もちろん、

「You have a new message.」

(新着メッセージがあります。)

「The number you have dialed has been changed.」

(おかけになった番号は変更されました。)

というような スマホにある メッセージ を加えたり、

電話の呼び出し音メールの着信音

スマホのボタン を押すような音 も加えました。


この音も 衣装について アイディアをくれた RUIに 聴いてもらい、

率直な意見をもらって 微調整して 最終的に 出来上がりました!

この作品関して 至れり尽くせり……

ありがとうすぎる〜!!



シュールに バチバチに 揃えたら おもしろいよね」

って感じで みんなとは

「チャーリーとチョコレート工場 の ウンパルンパ 並みに 揃えよう!」

と 話してました。

(みんな 覚えてるかな〜)

(制作期間中に ちょうど 金曜ロードショーか何かで これ放送してたのよね)


初披露から 3ヶ月くらい 踊り続けたので、

もちろん 3ヶ月後 の 4月の舞台 もっと完成度が 上がっていましたよー!



BAMは みんな 優しい心持ち だったので、

最初は 思ってることが 私や仲間に なかなか 言えないような 状況があり、

作品を 作り出した頃は それをネックに、

なかなか 良くならない ということがありました。


「思うこと お互いに言っていこう」

という 話を 連日3日くらい 言い続けて、

そこから ドンドン チームの雰囲気が よくなったように 思います。

(みんなは 記憶 あるんだろうか……)




それから 4年 が経ちました。


私の ふとした 思いつき から、

この作品を リメイク再演 することになり!

2020年 今年、

改めて この作品を 発表しましたーーーーー!!!


それがコチラ



メンバーは これを 実際に 踊っていた BAMのメンバー 一部と、

この 1つ下の代である Haloのメンバー 一部が 合わさり、

その名も「HAM」という 新チームで 披露しました!


構成 や 振付も 微妙に 変えて、

衣装も 変えて。


大人になった「スマホの中のAGENT」。🥺



みんな 大学生なので、

高校の時のように 毎日 練習することもできず

それぞれ のこともあるので リハ時間は とても短かったです。


ですが、

あれだけ 踊っていたものだと やはり 体が覚えてるんでしょうか……

あれだけ 見ていた作品だと やはり イメージがあるから 体現しやすいのでしょうか……

練習時間が 少なくても しっかり やりきってくれました!!


思い出し新メンバーたちへの 振り入れ など BAM は とても 良くしてくれて、

0から始めた Halo怒涛な 振り入れに しっかり ついてきてくれて、

つくづく みんな すごいな〜 って 思っていた!



昔は 大会で 出していただけ だったので、

照明が ちゃんと ついてやるのも 初めて だったんだよね。

(大会は 大体 すあかり)


まさか 4年後に また みんなと この作品を やるとは 思ってもなかったから、

すごく 素敵な時間で、

また 私の ふとした 思いつきに、

「やるー!」と 手を 挙げてくれた みんながいて、

嬉しかった〜



本当は もう1つ ステージを 控えていたんだけど……

コロナ無期限延期 状態。


しかしながら、

このステージは なんとか やることができて よかった




昔の作品を 今年も またやった という タイムリーな お話でした!


BAM とは もう1作品 作っているので、

そのことも また後日 かけたらな〜 と思います!




では〜






ASUKA

閲覧数:181回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page